|  | 
|  | 
| 
|  |  |  |  
|  |  |  
| 二酸化塩素(ClO2)は、分子内の酸素による酸化作用により、標的とするウイルス・細菌のタンパク質を酸化します。また悪臭の原因物質も酸化分解します。 |  |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 
            |  | 二酸化塩素は強力で、 早い速度で除菌・消臭します。
 |  | 
|  | 
| 
|  | 悪臭の元となる物質を化学的に酸化分解するので、根本的な消臭が出来ます。【アンモニア/メチルメルカプタン/硫化水素/硫化メチル/トリメチルアミン/二硫化メチル/スチレン/セトアルデヒド】の8大悪臭を無臭化します。 
  悪臭の無臭化の実験結果はこちら |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 世界有数の厳しい評価基準を持つFDA(米国食品医薬品局)やWHO(世界保健機構)などで安全性が証明・保証され、アメリカ・カナダ・欧州などにおいても、既に浄水やプールに注入され使用されています。 また、日本でも厚生労働省により水道水の処理に使用が認められています。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
						
							|  | 
						
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 当社二酸化塩素水溶液は、安定剤により安定化させた「安定化二酸化塩素」に「活性剤」を加えた2液混合方式を採用しています。 2液を最適な比率で混合することで、長時間安定して除菌・消臭します。
 ウイルスや菌の細胞膜に直接作用して、瞬時に破壊(=除菌)し、ニオイの主成分を酸化分解(=消臭)します。
 根本的作用で除菌も消臭もするので、即効性があります。
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 通常二酸化塩素は液体で使用されていますが、研究により固形化が可能になり、より気軽に使用 できるようになりました。 強力な酸化力でウイルスや菌、悪臭を除去します。
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 二酸化塩素は、悪臭の元となる物質を化学的に酸化分解するので根本的な消臭が出来ます。また、微生物が有機物を分解して発生させる悪臭も抑制でき、気になるお部屋やトイレの臭い、生ゴミや靴、靴箱の臭いなど生活の中で気になる悪臭のほとんどを除去します。。 | 
|  | 
| 代表的な生活悪臭(8大悪臭)を消臭します。 (1)アンモニア・・・トイレ臭成分、肉の腐敗臭 (2)硫化水素・・・トイレ臭成分、タマゴ、野菜の成分
 (3)メチルメルカプタン・・・野菜の腐敗臭  (4)硫化メチル・・・野菜の腐敗臭
 (5)ニ硫化メチル・・・野菜の腐敗臭  (6)トリメチルアミン・・・魚の腐敗臭
 (7)スチレン・・・プラスティックを燃やした臭い (8)アセトアルデヒド・・・タバコの臭い成分
 | 
|  | 
| 
| ■排泄臭・生ゴミ臭(メルカプトエタノールを使用) 
 |  | ■靴下臭(イソ吉草酸を使用) 
 |  
|  |  |  |  | 
| 《参考》 大西生化学研究所は2008年9月に商号変更  株式会社メイプルバイオラボラトリーズ | 
|  | 
|  | 
| 製品を利用した実験も行っております。詳しくは『実験結果で見る、二酸化塩素の力』をご覧ください。 |